結婚相談所の真剣交際とは?

結婚相談所John&Susan(ジョンアンドスーザン)のぼちぼち婚活ブログで利用されている画像

結婚相談所における「真剣交際」とは

真剣交際とは仮交際の次のステップのこと

結婚相談所で婚活をする場合、マッチングアプリなどとは違って色々ルールがあります。お見合い後にお互いが交際希望だった場合、『仮交際』となり、仮交際から次のステップに進むことを『真剣交際』と言います。簡単に言うと『仮交際=異性を意識した友達』、『真剣交際=恋人』のイメージです。

結婚前提で相手を一人に絞ったお付き合い

真剣交際になると、結婚前提の恋人となりますので、他の方とのお見合いや交際はできません。真剣交際を申し込みする際には、他のお見合いを全て終えておく必要があります。また、他にも仮交際している方がいる場合は、担当を通して仮交際を終了しておくことも必須です。このあたりの処理に多少の時間がかかるため、思い付きで真剣交際を申し込むことはいただけません。真剣交際に進みたい気持ちがあるなら、担当に相談してベストなタイミングの計画を立てましょう。

真剣交際のタイミングや活動期間

仮交際から真剣交際に移行するタイミングは、カップルにより様々ですが、結婚相談所のルール的には3か月以内。実際にも平均で2-3か月で決められる方が多いです。その期間中に、週一度くらいのペースでコンスタントにデートを重ねてお互い気持ちがあれば自然に真剣交際の話になります。相手に気持ちがあるのに、仮交際のままだと他に交際やデートされたりするのは嫌ですから、自然に真剣交際を意識するのです。

真剣交際からプロポーズ

真剣交際からプロポーズも同じくカップルにより様々ですが、ルール的には3か月以内ですが

  • しっかりお互いを知りつくしたい
  • 恋愛期間をしっかり取りたい
  • 確信を持ってプロポーズしたい(されたい)

などの理由から、真剣交際から3か月を超えて時間をかける方も時々いらっしゃいます。

もちろんその際も、自分だけの気持ちではまとまりませんから、担当に自分の気持ちを伝えることが重要です。プロポーズの計画は慎重にしなければなりません。相手の気持ちがまとまってベストなタイミングというのがあるからです。

中には、二人で盛り上がっていつの間にかすでにプロポーズして(されてOKして)しまう方もいます。もちろんそれは良いことですが、うまくいく自信がある方だけにしかおススメできません。

真剣交際から結婚への割合は?

1~2人と真剣交際まで行けば、データ的には100%結婚します。

真剣交際から結婚(成婚退会)するカップルの割合は、およそ6割だからです。

2021年の実際のデータですが、成婚退会までの仮交際は9,042組のうち、成婚組数は5,412組でした。

出典:IBJ(日本結婚相談所連盟)
PR(外部リンク)

真剣交際中にやっておきたいこと

table, food, lunch

デートの回数を重ねる

真剣交際中なら気持ちは高まって、最低でも週1のペースで会いたいと思うはずです。(そんな気持ちが無いという方は担当者にご相談を)

恋人として安心してお付き合いすることで、デートの度にお互いの気持ちや考えなども深く知っていくことになるでしょう。楽しい時なので、たくさん話して、たくさん出かけて写真を撮ったりしておくことが、後に大切な2人の良い思い出となります。

将来設計や金銭感覚の擦り合わせをする

この時期に、しておくべきことは多くあります。結婚後の現実で具体的な話をしておきましょう。

  • 将来どこでどんな家に住みたいのか
  • 家事育児の役割分担、仕事はどう考えているのか
  • 転勤があった場合はどうするのか
  • 親や親せきのこと
  • 子供は欲しいか否か(欲しいなら何人ぐらいか)
  • 結婚後のお金の事(お小遣い制?財布は別?)
  • 現在の預貯金
  • 結婚式の理想

言いにくいこともここで全て出し合うことで、のちのトラブルを防げます。たくさんありますが、毎日のように話し、デートをしていると確認しあうことは簡単です。

特に女性はしっかり確認しておきたい方が多いので、男性は誠実に受け止めてあげる必要あります。お互いが意見するのではなく、希望や考えを伝えながら擦り合わせることが大切です。

お互いの“トリセツ”の交換をする

自分はこんな人間だということを、知ってもらうことです。

例えば、

  • 独身時代の大切な友達とは結婚後も会い続けることは了承して欲しい。
  • 休みの日は月に一度は趣味の時間に丸1日使いたい。
  • ケンカになった時はどう対応して欲しいとか。

など、何を大切にしているかの布石を打っておくこと。

して欲しい事、して欲しくない事、なども早めに伝えておきましょう。

結婚後に色々決めることがある中で、意見が合わない時はどうするかも確認しておくと良いですね。

結婚の意思を確認する

色んな深い話もしつつ、プロポーズを考えるころが2-3か月経った頃でしょう。

もちろん、真剣交際後すぐにプロポーズになる方もいますし、半年かかる方もいますので期間はカップルによって多少は違います。

結婚後の話もできたとなれば、お互い結婚の意思はあるはずですが、念のため結婚相談所の担当を通して相手側に確認をしてもらいます。

並行して、お互いの両親や友人にお会いしてご挨拶しておくことは、更に確信できるのでおすすめです。

PR(外部リンク)

結婚相談所における真剣交際での注意点

他の異性とお見合いや交際はできない

冒頭にも記載しましたが、他の異性とお見合いや交際はできません。真剣交際にのステータスに変更になったとたん、自分のプロフィールを他者が見れない状況に切り替わります。

真剣交際期間は、お見合いを申し込むこともできないし、申し込まれることもありません。誰にも邪魔されない状況を作るのですから、お見合いが決まっていたり他に仮交際中の方がいる場合は、事前に全て終了させる必要があります。真剣交際を早めたいばかりに、先にあるお見合いをキャンセルなどということになれば違約金が発生したりしますので気を付けてくださいね。

結婚相談所の担当者も、このタイミングは非常に慎重に一つ一つ進めています。

真剣交際の期間が決められていることがある

なぜ真剣交際の期間が約3か月と決められているかということですが、結婚相談所は、結婚を目的として皆さん活動されています。フワフワとお付き合いする場ではないですし、お相手の時間を無駄にしてはいけないからです。でも、お互いが話し合って、ルールにしばられずもう少しお互い時間をかけようとなれば、延長することは可能です。

あまり長くなりすぎると、真剣交際6か月ほどで成婚退会となる可能性が高いです。

実際に真剣交際が6か月以上続いてさらに延長を希望する方は見たことがありませんが、6か月も真剣交際をして、まだ決めれないような相手ならやめておいた方が良いのでは?という担当者が一般的です。

逆に、『事情によりプロポーズは数年先だけど、2人の気持ちがしっかり強く、すぐに成婚退会します』というカップルもいます。

真剣交際が短かすぎるのは問題ありませんが、長すぎる(6か月を超える)場合は、担当者を交えてしっかり確認していきましょう。

真剣交際終了の場合

真剣交際だからといって100%が成婚退会はしません。残念ながら交際終了となるケースもあります。

交際が長くなって、終了するには誠意が必要ですから、突然の担当者からのお断りは避けるのが【思いやり】かと思います。結婚生活の話で折り合いがつかないなどあるかもしれませんが、どうしても譲れなかったりうまくいく予感がしないなどあれば、それとなく相手には伝えておきましょう。そして、担当者に理由を伝え交際終了の連絡を丁重にしてもらうのが理想的です。

PR(外部リンク)

実際にあったエピソード

valentine's day, valentine, cookies

真剣交際が6か月続いてついに・・

実際にあったエピソードですが、長い真剣交際です。

お互い本当に楽しく交際を続けていたのですが、男性の希望で真剣交際を延長となりました。

女性は忍耐強く待ちました。

3か月過ぎてからは、すごくすごく長く感じたようです。

本当にギリギリのところで、男性が決断し、サプライズのプロポーズ。

彼女に対して不満があったわけではなかったのですが、他の事情があったのでしょう。

でも、彼は自分の彼女への気持ちに確信を持ち、今はパパになりました。

案ずるより産むがやすし、ですね。

【関連ブログ】実際にあったエピソードの成婚インタビュー

PR(外部リンク)

よくある質問

  1. 真剣交際の時にお互いの家に行ってもいいの?

    遊びに行くのはもちろん大丈夫です。雨の日や寒い日暑い日などありますし、お互い住んでいる環境を見ることで結婚後の生活もイメージできます。

  2. 真剣交際中に、結婚後のお金の事を聞きたいけど具体的に聞きにくい。どうしたら?   

    「将来のことを具体的にすり合わす日」として、しっかり確認しましょう。一方的な意見でなく、お互いが考えていることを開示し、すり合わせます。それくらいで嫌いになられるような関係なら、そこまでです。どうしても聞きにくい場合は担当のカウンセラーへ伝えて、きっかけ作りをアシストしてもらいましょう。

  3. 真剣交際期間をもう少し長く取って、確信をもってから結婚したい場合は?

    結婚相談所でのルールとしては真剣交際期間は3か月以内ですが、あくまで原則です。二人とも同じ気持ちならお互いの担当に希望を話して一定の期間は延長できます。待たせても6か月が妥当と言えます。

PR(外部リンク)

この記事を書いた人

 

ぼち子

 

大阪市平野区にある結婚相談所John&Susan(ジョンアンドスーザン)の代表兼カウンセラーあり、当ブログの「ぼちぼち婚活ブログ」の管理者です。所属は日本結婚相談所連盟(IBJ