一般的な定義としては、大体35歳くらいからが晩婚と言われています。
私自身も、38歳で結婚、39歳と40歳で出産の高齢出産です。仲の良い友人達も、アラフォー結婚・アラフォー出産が多かったです。
経験をもとに、「晩婚ってどう?メリット・デメリットは?出産は?」など、具体的なお話をしていこうと思います。
目次
晩婚って幸せ?メリットってあるの?
晩婚組は、結婚までの独身生活が長く、ある程度お金や時間の余裕はあったのでたくさん美味しいものを食べてきているし、海外旅行もたくさん経験し、自由な独身を謳歌してからの結婚となります。
つまり、一人の自由を十分に楽しんで、でも【一人ではない不自由の幸せ】にも気づけます。感謝することを知っているのできっと幸せですよね。
結婚は不自由が多くなり、独身時代が自由で良かったなと思うけれど、そこに戻りたいとは思わないのです。だから、早くに結婚した人より心が安定して結婚生活を送れるかもしれません。
「幸せは自分の心が決めるもの」ですね。
メリットその1・・・家族が喜ぶ料理が作れる
独身時代にたくさん美味しいものを食べてきたからこそ、お料理だってできるから、家族には美味しいものを作ってあげることもできます。旦那さんの胃袋もつかんでしまいます。胃袋をつかむと旦那さんは必ず帰ってきますね。(これはデメリットと考える人もいますが。笑)
美味しいものを食べてないわ~という方は、これから外食をしてその度に美味しい料理に遭遇したら、どうやって作っているか想像して、答えを料理人に聞く癖をつけましょう!
メリットその2・・・お互いに気遣えるのでケンカなし
社会経験が長く、そして数多くの恋愛に失敗している経験もあるので、色んな場面で冷静に判断できる。晩婚と言っても、義両親との付きあいや、旦那さんのサポート、子どもが出来たらうまく立ち回る知恵が必要。そんなときに気が利いたことができたり、トラブルを未然に防ぐ能力がついていますよね。
晩婚となると、家庭内で秘書的な役割を自然にできるので、トラブルが少なく、夫婦げんかが非常に少ないのです。
メリットその3・・・物欲が無いので無駄遣いも無い
多くの晩婚さんは、独身時代にお金を稼いでは使うということを十分に堪能してきたので、もう買い物に飽きているのです。結婚した後はすっかりあの物欲はどこへやら。。。
使うなら家族のために必要なもの、旅行や食事など。自分や家族を必要以上に飾り立てることは少なく、無理なく貯蓄もできて、それで十分満足できるのです。
メリットその4・・・高齢出産の子どもはIQが高いらしい
母親が高齢になるほど、子どもの怪我や肥満が少なく、社会的発達の問題も少なくIQが高いというデータあります。知識や社会経験があるので、そうなるのかもしれませんが、IQは生まれ持ったものですから、神秘的な話ですね。
メリットその5・・・若返りと長生き
30歳以降、低下してきた女性ホルモンが、妊娠によって盛んになり、美容に良く若返ると言われています。また、100歳まで生きた人達を調べると40歳以上で妊娠・出産をした人が多かったというデータも。
晩婚のデメリットはどんなもの?
メリットも多くありますが、その反面、デメリットも多いですので、ここは覚悟して念頭に置いておきましょう。
デメリットその1・・・子どもを授かるかどうかはわからない
耳が痛いかもしれませんが、若くで結婚した人に比べると、子どもを授かる可能性は低くなります。しかし、子どもを持つことだけが幸せではありません。将来共に豊かに生きていく相手がいるだけでも十分幸せです。
子どもがいなくても二人でいて幸せを感じれる人と結婚すればいいだけの事です。出産に執着しないで、人生を楽しんで行きましょう。
デメリットその2・・・子育てとなると体力的にキツい
出産は、個人差なのであまり大差はないようです。若くても母乳が出ない人もいるし、難産もいます。逆に40歳でも母乳が噴水のように出て安産だった人も多くいます。
ただ、産後の復活は遅い(抜け毛が治まらない、あちこちの関節が痛いまま、など)し、体力は落ちる一方なので、普段から体力作りが必須です。
デメリットその3・・・親が高齢なので子育てはアテにできない
それはそうですよね。晩婚の場合、親も通常より年を重ねています。70歳以上になってくると、孫の面倒を見るのが不安に思うことがあるようです。いつまでも親も若くありませんので、親を頼りにせず子育てをしていかなければなりません。
最近では、産後ケア事業も増え、ファミリーサポートセンターもたくさんありますので、事前に問い合わせしておけば問題ありません。
デメリットその4・・・晩婚というだけで、若い奥さんより何でもできると思われる
これも辛いところですが、仕方ありません。例えば仕事でも、20歳の女性が入社して来ても期待はしませんが、40歳の女性が入社してきたら何でもできると思われるのと同じです。
何でも知っていて、何でもできて当たり前。。。体力勝負はせずに、知識知恵勝負で乗り越えていきましょう!
まとめ
メリットがいっぱいの晩婚。もちろんデメリットもあるけれど、それは夫婦の思いやりでクリアできることばかり。
実際に多くの晩婚さんたちが幸せそうに過ごしているのを見てきており、アラフォー結婚でもほぼ全員、出産もしています。仕事も持ち、経済的にも精神的にも余裕があり、子どもの教育に費用をかけることも、外食や旅行も楽しんでいる傾向です。
多くの社会経験や数々の仕事や恋愛の失敗があってこその晩婚。きっと幸せな将来が待っています。年齢的に気持は焦ったとしても、冷静な判断で結婚に挑みましょう!